ラポン!知恵袋【プリンターのインク】染料インクと顔料インクの違いは? 前回、キヤノンのモバイルプリンターTR153で5色ハイブリッドのインクをご紹介しましたが、今回は染料インクと顔料インクについて、もう少し詳しく確認してみたいと思います。 私はトナーとインクジェットの違いぐらいは分かっていましたが、...2021.01.05ラポン!知恵袋
ラポン!レビュー【キヤノンTR153】 コンパクトなモバイルプリンター 年賀状の印刷用に長年使用していたプリンターの調子が悪くなったので、ネットのレビューを参考に、キヤノンTR153というコンパクトなモバイルプリンターに買い換えました。 年賀状を刷るためだったのですが、これが思った以上にサイズもコンパ...2021.01.04ラポン!レビュー
ラポン!知恵袋【地震の前兆や予知】ナマズの異常行動や石油&ガス臭は兆候? 気のせいか、最近の日本は地震が多発しているように思います。緊急速報はコロナ新規感染者数か地震速報かのどちらかです。 プレートテクトニクス、活断層、P波やS波など、地震の科学的解明が進んでいますが、地震の予知については確率程度であり...2020.12.21ラポン!知恵袋
ラポン!知恵袋【穏やかな人生】嫌な人、許せない人を忘れる方法 あなたは、「嫌な人や許せない人を自分の記憶から消す方法があれば、穏やかな人生を送れるのに」とか、「記憶から消すのが無理なら、記憶を薄める方法があればなあ」などと思ったことがありませんか? 嫌な人や許せない人の記憶というのは、忘...2020.12.09ラポン!知恵袋
ラポン!レビュー【芝寿しの朔日(ついたち)弁当】12月は紅ずわい蟹爪天婦羅 今日は12月1日です。これで、今年も残りは1か月になりました。 1日と言えば、もちろん芝寿しさんの「朔日弁当」です。午前中に、女房が買って来てくれました。いつもどおり、お店では多くの常連さんが買い求めていたそうです。 毎...2020.12.01ラポン!レビュー
にゃんこ日記【にゃんこ】モモちゃんとワクチン 我が家の子猫の名前は「モモタロウ(通称:モモちゃん)」に決定しました。 ぴよちゃんの又吉とか色々考えたのですが、ペットロスで悲しみに沈んでいた我が家に、はるか遠くからドンブラコとモモに乗って来てくれたというイメージがフト浮かんだの...2020.10.06にゃんこ日記
ラポン!レビュー【金沢銘菓】清香室町の”くるみ” 今日は土曜日ですので、自宅で穏やかな時間を楽しんでいます。先ほど女房に点ててもらった抹茶と一緒に金沢銘菓の「くるみ」をいただいたのですが、いつもの上品な甘味で美味しかったです。 と言うことで、今回は金沢銘菓の「くるみ」のご紹介です...2020.10.03ラポン!レビュー
ラポン!レビュー【芝寿しの朔日(ついたち)弁当】10月は秋鮭の旬を味わう 今日は10月1日です。これで、今年も4分の3が経過し、残りは3か月になりました。 1日と言えば、もちろん芝寿しさんの「朔日弁当」です。午前中に、母が名鉄エムザ店で買って来てくれました。 毎月1日にしか販売しない弁当ですから、...2020.10.01ラポン!レビュー
ラポン!知恵袋【四方八方】四と八という漢字の意味は? 今回の記事は漢字の「四」と「八」が持つ意味についてです。何気なく使っていますが、何故「四」と「八」を使うのでしょうか? 色々調べて、「四」と「八」を使う熟語もあわせて集めてみました。 「四」と「八」を使った言葉の意味 「四...2020.09.28ラポン!知恵袋
ラポン!レビュー【芝寿しの松茸ごはん】手軽に味わう秋の味覚 ようやく過ごしやすい季節になりました。秋を感じますね。 秋と言えば、食欲の秋です。 今回ご紹介するのは、芝寿しの松茸ごはんです。価格も安いので手軽に上品な秋の味覚を味わえます。 芝寿しは物心がついた時には既にあり、今迄...2020.09.27ラポン!レビュー