【イトメンのチャンポンめん】石川県民が愛し常備する即席麺

【イトメンのチャンポンめん】石川県民が愛し常備する即席麺
我が家が常備する即席麺(インスタントラーメン&やきそば)と言えば、イトメンの「チャンポンめん」と日清食品の「日清焼そば」ですね。

まあ、たまには何故かエースコックの「ワンタンメン」も乱入してきますが(笑

個人的には、「チャンポンめん」はダントツ一押しのインスタントラーメンですので、イトメンさんにはぜひ全国制覇をしてほしいものです。

でも、東京では売っていないらしいです。昔、東京の大学に行った友人がどこにも売っていないと言ってましたね。何故でしょうか?

というわけで、今回は石川県民が愛し常備するイトメンの「チャンポンめん」の記事になります。

石川県に定着し愛されている理由

愛されている理由は色々あると思いますが、何と言っても、第一にその味です。

「チャンポンめん」を作る時には、最初にエビ、シイタケが入った具をお湯に投入します。このエビとシイタケがもたらす何とも言えない香りとうま味がいいダシになって食欲をそそります。

粉スープの味もあっさりとしており、全体的に風味豊かで上品な味に仕上げられているところが石川県民の好みに合っているのだと思います。

石川県ではどちらかというと、関西のような薄味が好まれます。と言うのも煮物やおでん、うどんなどは薄味で透明っぽい汁を使いますし、加賀料理と言えば、食材を引き立たせる薄味です。

ちょっと大袈裟ですが、加賀料理の歴史背景を紐解くと、「チャンポンめん」の舞台が用意されていたように思えます(笑

石川県というか、金沢が歴史の表舞台に登場したのは戦国時代です。金沢御堂を中心に寺内町が形成されるのですが、関西からの移住者により食文化も伝わってきました。

また、その当時は本願寺の影響力で金沢の食文化が京風になっていき、その後も豊臣秀吉の影響下でさらに京風が強まっていきました。

前田利家も秀吉をもてなす宴では京風の料理で接待したと言われており、藩政時代に入ってからも、さらに京の食文化が根付いていきました。

ただ、江戸時代には幕府に準じたので、江戸の武家風の習慣も入り込んできて、京風と江戸風の食文化が次第に融合していきましたが、やはり今でも加賀料理は京風の上品な味と共通するところが多いのではないでしょうか。

そういう土壌だったので、すんなりと上品な「チャンポンめん」が石川県民の口にも合い、受け入れられて定着していったのだと思います。

逆に考えますと、濃い味が食文化を形成している地域では拡販が難しいかもしれませんね。

これが上品な「チャンポンめん」の具です

【イトメンのチャンポンめん】石川県民が愛し常備する即席麺
どうです?

エビとシイタケです。きわめてシンプルですよね。

でも、これが何とも言えない香りとうま味をもたらす魔法の具なのです。

私は生麺については色々具材をいれますが、乾麵はそのまま食べます。ただ、「チャンポンめん」については干しエビを追加することが多いですね。

チャンポンめんの歴史

公式サイトによりますと、イトメンの起源は昭和25年に設立された伊藤製粉製麺株式会社です。伊藤の麺だからイトメンなのですね。初めて知りました(笑 

昭和31年に中華麺(ノンフライめん)の製造を開始し、昭和33年にはチャンポンめんの原型である「トンボラーメン」が、昭和34年にはシイタケ、エビ、焼麩などの具を付けた「ヤンマーラーメン」が販売されました。

残念ながら、私は「トンボラーメン」とか「ヤンマーラーメン」って知りません。

そして、昭和38年、ついに「チャンポンめん」が発売されました!

イトメンさんによれば、「チャンポンめん」の名前の由来は「野菜など、色々な具と一緒に食べてほしい」ということから来ているそうです。あとはご存知のとおり、エビ、シイタケの上品であっさりとした風味で超ロングセラーの即席麺となったのです。めでたし、めでたし。

ところが、ところがです。最近のイトメンさんはおかしい!何か変だ!
何が変って、袋にワケ分らんこと書き始めているのです。

まあ、それを見たのでイトメンさんを応援しようと記事を書いているのですが(笑

1種類のインスタントラーメンについてブログに書いても、普通は地味な記事で終わりそうですが、イトメンの「チャンポンめん」は別格で話題満載ですね。

それに、社長さんをはじめ、伊藤一族の方々のキャラが面白そうです♪

それでは、何が変なのか、見ていきましょう!

袋記載の○○が面白い!

【イトメンのチャンポンめん】石川県民が愛し常備する即席麺

いつもは袋なんて見ないのですが、このまえ買った2袋をフト見ると面白い文面が!

【袋1の文面】
同情するなら食べてくれ。イトメンは全国的に知名度がありません。あっさりしたラーメンです。どうか食べてみてください。イトメン社員一同。

【袋2の文面】
「そっちはあまり売ってないて聞いたからチャンポンめん入れといた。(連絡くれたらいつでも送ったげるから)母より」

それで、ちょっとググったのですが、メッセージは全部で4種類あるそうです。残り2種類は次のような文面です。

【文面3】
「あっさりして“飽きひん”ラーメンらしいよ。金沢のおばちゃんが言うてた。知らんけど。(おかん)」

【文面4】
2番じゃダメですか?日本で2番目に早く即席麺もカップ麺も作ったイトメン。ちょっとでも多くのお客様に可愛がられたいです。

【文面4】については切なる思いがあるかもしれません。イトメンは、朝ドラ「まんぷく」のモデルである安藤百福のチキンラーメンから数カ月後に、日本で2番目の即席袋麺を発売しているのです。でも、売上、シェアなどの全てが2番目ではなく、残念ながら知名度も低いそうです。石川県では知名度バンバン!なのですが。

【文面3】のおかんが言うとる金沢のおばちゃんって、この動画に出てくるおばちゃんですかね?

面白そうな経営陣

【イトメンのチャンポンめん】石川県民が愛し常備する即席麺

(イトメンの公式サイトより)

公式サイトを見ると経営陣が紹介されているのですが、みなさんキャラが面白そうですね。ネット上には社長自ら出演した自虐動画もUPされていて、親近感がわきます。

ぜひ、これからも「チャンポンめん」の供給よろしくお願いします♪

残念なイトメン応援キャンペーン!
北陸地方ではおいしすぎて中毒者続出中!!日本で2番目に袋麺もカップ麺も作った老舗企業なのに知名度がない!!んな残念な会社イトメンの認知度をむりやり上げるためにキャンペーンします!

集客力が半端ない!

【イトメンのチャンポンめん】石川県民が愛し常備する即席麺
時々、スーパーなどが集客目的で「チャンポンめん」が安売りされることがありますが、早く行かないとすぐに棚が空になります。

他のラーメンが安売りされていても何とも思わないのですが、「チャンポンめん」が安売りされると我が家はストックを増やします。

まあ、さすがに石川県のスーパーの販促担当者はそこのところを心得ていますね。

さて、今日も小腹がすいてきたので、「チャンポンめん」タイムにします。

 

【注1】 本記事の埋め込み動画につきましては、YouTube利用規約に基づき、埋め込み許可をされている動画を、埋め込みコードを変更せずに使用しています。
※この記事に掲載されている情報については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

タイトルとURLをコピーしました