【日時と場所など】石川県の左義長(さぎちょう)2020

左義長
Ⓒ穏やかなラポン 「左義長の風景」

本日、左義長に行ってきました。

我家は夫婦で浄土真宗、祖母は日蓮宗、兄弟ともにキリスト教(プロテスタント)の大学卒、でも神棚には毎朝お水を変えるたびにお参りして、「神様、いつもありがとうございます」と感謝しています。「感謝するから幸せになれる」という名言がありますので(笑

このように、特定の宗教へのこだわりはなく、祖先の方々や仏様、そして日本的な八百万の神々を全部まとめて絶対的な一つの存在として感謝している!という感じです。

まあ、よくあるパターンです(汗

しかしながら、正月飾りや神札は神聖なものであり、感謝をしながら慎重に扱えば良きことがもたらされ、軽く扱えば相応の結果がもたらされるという気持があります。

そういうわけで、感謝の気持を込めて左義長には必ず行きます。たとえ豪雪で車が動かせなくても歩いて行きます。

今回は、そんな左義長のお話です。

それにしても氷雨の中、氏子の皆様、毎年本当にありがとうございます。

【左義長(さぎちょう)って何?】

古くは、平安時代の宮中で正月十五日の朝に行われた悪魔払いの行事で、「どんど焼き」「さいと焼き」とも言います。

昨今では、竹を立て、書き初めの清書・しめなわ・門松など正月の松飾りを各自が持ち寄って焼き、その火で餅を焼いて食べると無病息災が得られると言われています。

まあ、ほとんどの方は餅を焼いて食べる食べないには関係なく、お世話になったお札やお守りの神物をゴミに出すことを躊躇され左義長で感謝を込めて浄火すべく出向かれるのだろうと思います。

なお、神社では今まで毎年15日に行われて来ましたが、近年、国民の祝日である「成人の日」が変更になり15日以外に実施することが多くなっています。

その他、蘊蓄は大量にありますが、それはまた後日、別記事にてご紹介します。

【2020左義長の概要】

2020年の左義長については、石川県神社庁の公式ページに「日付」、「鎮座地」、「神社名」、「電話番号」、「時間帯」の一覧表がPDFで公開されています。

今年の期間は2020年1月11日(土)から2月17日(月)までとなっていますが、ほとんどの神社は1月12日(日)、1月13日(月)、1月15日(水)の3日間に集中しています。

開始時間は神社により様々ですが、午前8時頃が多いようです。終了時間も様々ですが、正午で終わるところも多く注意が必要です。

いずれにしても、公式ページ等で事前に確認しておいた方が無難です。

【石川県下の有名神社の予定】

2020年の石川県の有名な神社の予定は以下のようになっています。

■白山比咩神社
住所:白山市三宮町ニ105
日時:1月15日(水)午前10時~午後2時

■安宅住吉神社
住所:小松市安宅町17
日時:1月15日(水)午前6時~午後4時

■尾山神社
住所:金沢市尾山町11−1
日時1:1月12日(日)午前7時~午後2時
日時2:1月15日(水)午前7時~午後2時

■石浦神社
住所:金沢市本多町3-1-30
日時:1月15日(水)午前6時~午後6時

■金澤神社
住所:金沢市兼六町1−3
日時:1月15日(水)午前8時半~午後2時

■大野湊神社
住所:金沢市寺中町ハ163 日時:1月15日(水)午前9時~午後3時

●石川県神社庁の公式ページ

※この記事に掲載されている情報については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

タイトルとURLをコピーしました